2/1 2月相場感
LME銅建値計算値 125万 NY銅建値計算値 125万
LME銅セツル 9227ドル(-118.5ドル)
LMEカーブ 9210ドル(-53.5ドル)
LMEアルミ 2577ドル(-20ドル)
LMEニッケル 29535ドル(+470ドル)
LME亜鉛 3450ドル(-59ドル)
LME鉛 2171ドル(-36ドル)
TTS 131.11円(52銭円安)
原油 77.90ドル(-1.78$/b1bl)
銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。
おはよう御座います。
アメリカ賃金インフレの鈍化を背景に株式上昇です。
インフレ懸念の後退ってやつでしょうか。
アメリカ企業は人員削減を進めており、こういった環境も賃金の低下を促していると考えます。日本は先日ユニクロが賃金の大幅アップを発表し賃金アップというところだけクローズアップされてますが、ユニクロのほぼ働いている人は非正規です。正社員は多分店舗に一人か二人居るぐらいでしょう。そして、その人たちが管理いし、報告し、会議に出て、相当重労働だと思います。
また、もともと離職率が高い企業でしたので繋ぎ止めるという意味もあるかと。
まー全体的に給料を上げていかないといけないと思ってますのでいい事だと思いますけどね。
先日もトヨタの労組が大幅ばベアなどのアップを要求すると報道されてます。企業は上げざるを得ないと思いますが、裾野が広いので中小までその流れが止まらないようにしてほしいところです。
相場感
銅:9300ドルを境に重いですね。春節明けて中国経済指標が好転しだすと動くかと思いますが、すでに思惑でだいぶ上がってますので、10000ドルはまだ先かもしれませんね。わかりませんけどね。残念ながら需要は悪化の一途をたどってまして、売りづらい環境です。3月までは確定でダメで、その後まで影響出そうな感じです。
アルミ:今日明日でメーカー様と交渉しますが、おおよそ上物は上げ(メーカーは上げたくないでしょうが)裾もの横かなと思ってます。昨日もメーカー担当者様とお話しましたが、酷く自動車生産が悪化しておりどのメーカー様も製品の売れ行きが良くないといってます。これも3月までは上値重いと思います。
ステンレス:これまた価格重い印象です。あまり調べられてませんので、また調べたら書きます。
鉄:強含みです。輸出価格からですね。
ではでは…
👇👇👇👇では、何かあればご相談下さい。👇👇👇👇👇
🌟下記商材探してます🌟 ちょくちょく変更してますので見てください(*- -)(*_ _)ペコリ
ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、アルミダライ粉、セパ(C2600、C2680)、真鍮粉、鉄新断(ポンチなら最良)
NEW!上鉛(鉛管、板鉛など)、
NEW!ダイス鋼(SKD61、SDK11など)
NEW!ネオジム磁石
上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
(お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません)
参上いたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com
銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り・回収。
少量のお持ち込み歓迎!回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可