トップ > 

8月 23rd, 2023

8/23 まだまだぼーっとしてるので頭の体操

2023/08/23 相場情報

LME銅建値計算値 127 NY銅建値計算値 127

LME銅セツル  8342ドル(+67.5ドル)

LMEカーブ   8362.5ドル(+88ドル)

LMEアルミ   2121.5ドル(+53ドル)

LMEニッケル  20215ドル(+165ドル)

LME亜鉛    2336ドル(+65.5ドル)

LME鉛        2195ル(+27ドル)

TTS          147.27円(94銭円安)  

原油    79.64ドル(-1.08$/bbl)

銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。

   おはようございます。

LME銅相場は8300ドルを超えて上昇。

為替も145円を割る事なく、計算値はまた戻ってきましたね。

盆休みの間で頭空っぽになってまして、相場感覚がまだまだ戻ってないので相場の方向性イメージが全然出てません(^-^)

何とか早めに戻さないといけませんね。

さて、久しぶりに鉄が上がりました。

朗報なのですが、これまた上がった要因をサーチできてません(//∇//)

今後も上がっていくのか?短命な上昇なのか?調べましょう。

 

頭の体操として…

柔軟な発想力や視点を変える能力が試される思考クイズ「エレベーターが遅い問題」

ある古いオフィスビルで、テナントに入っている企業やビルの利用者から「エレベーターが遅い!」というクレームが増えて問題になっていました。エレベーターは2台あるのですが、どちらも制御システムが古くて、昇降スピードも遅いので、待ち時間が長いというクレームです。

さて、あなたがオーナーなら、この問題をどうやって解決するでしょうか?

まず思いつくのは、

・高層階用と低層階用に分ける
・最新の制御システムに取り換える
・エレベーターの台数を増やす

といった解決策でしょう。

このビルのオーナーも、専門家に調べてもらったところ、こうした解決策を提案されました。でも、いずれも費用がかかりすぎて、このビルの賃料収入ではムリでした。

その間もクレームはなくならず、困りはてたオーナーは部下にアイデアを出させます。

そして、そのアイデアを採用したところ、最小限の費用でクレームは1件もなくなりました。

 

いったいどんな方法をとったのでしょうか?

 

答えは明日へ続く…

 

盆休みの終戦の日の前日に広島へ行ってきました。

呉のヤマトミュージアムから大型コンテナ船が建造しているの見ることができした。

写真では分かりずらいですが、バカでかいです(笑)

何かあればご相談下さい。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、アルミダライ粉、セパ(C2600、C2680)、真鍮粉、鉄新断(ポンチなら最良)、上鉛(鉛管、板鉛など)ダイス鋼(SKD61、SDK11など)、ネオジム磁石、砲金各種

NEW!!亜鉛滓(多量案件のみ)

上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません

参上いたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com

銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り回収
少量のお持ち込み歓迎回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜   
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可

 

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

このページのトップへ