7/21 無理な商売は長続きしません。
LME銅建値計算値 125万 NY銅建値計算値 124万
LME銅セツル 8543ドル(+189ドル)
LMEカーブ 8485.5ドル(+56.5ドル)
LMEアルミ 2172ドル(+30ドル)
LMEニッケル 21155ドル(+455ドル)
LME亜鉛 2402ドル(+52ドル)
LME鉛 2082ドル(ドル)
TTS 140.70円(66銭円安)
原油 75.65ドル(+0.30$/bbl)
銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。
おはようございます。
相場底堅いですねーーーー
落ちてくるかと思うと踏ん張ります。中国悪くてもこれだけ持っているということは、今後回復したら上がるのか??と欲がでますね(笑)
相場で儲ける商売は正直良くないと思ってますので、そこらあたりはほどほどにしないと大けがします。
他社より1円でも高く買値を設定するのも商売のやり方かもしれませんが、メーカーより高く出してはなかなか商売は回りませんね。
昨日の産業新聞にも北九州で鉄スクラップ屋(輸出メイン)の自己破産の記事が載ってましたが、買いかたが東鉄価格+αで買っていたので、それでは長い目を見れば行き詰まります。
いい時は売れて儲かるからいいのですが、売れないときはほんとに売れません。
記事によると2022年期で200億円の売り上げに対して1000万ほどの利益(たぶんひねり出して決算書作っているとしか思えませんけどね…)では無理です。
今後もどんどん業者も増えて荷物も分散し、扱い数量確保にて高値張り付きが常態化するでしょうが、いかにしてそこじゃないところで勝負するかが勝負です。(ちょっと日本語おかしいですね)
だれかいい案ください(笑)
何かあればご相談下さい。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、アルミダライ粉、セパ(C2600、C2680)、真鍮粉、鉄新断(ポンチなら最良)、上鉛(鉛管、板鉛など)ダイス鋼(SKD61、SDK11など)、ネオジム磁石、砲金各種
NEW!!亜鉛滓(多量案件のみ)
上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
(お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません)
参上いたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com
銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り・回収。
少量のお持ち込み歓迎!回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可