10/9 いつ下がる?
現物建値計算値169万 先物銅建値計算値167万
LME銅セツル 10738ドル
LMEアルミ 2750.5ドル
LMEニッケル 15190ドル
LME亜鉛 3092.5ドル
LME鉛 1967ドル
TTS 153.31円 (銭円高)
LME銅在庫 t(-475)
原油 ドル(+0.40ドル/bbl)
銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。
おはようございます。
さて相場が高値張り付きから、いろいろなお客様などから「なんで上がってるの?」「いつ下がるの?」と聞かれることが多くなっております。
上がった要因は、ここで前に書いてある通り、為替の影響と鉱山の事故であります。
今後、下がる要因として一番は為替であり、そのあとは需給面
需要はそこまで強いとは思っておらず、鉄なんかは相当悪い環境ですので、そのうち引っ張られるかもしれなく注意で、為替は当面155円を目指す展開が予想されますが、手前で失速し150円前後に落ち着きそうと思ってます。
とりあえず10月入ってこの相場ですので、問い合わせと出荷、入荷ですさまじく忙しい…
先週の土曜日は万博へ行ってきたのですが、9時のチケットをもって入り、13:30ごろには人だかりになり歩けない状況で帰ってきました(笑)
パビリオンは5つ程度は入れましたので、思い出もできましたね。
体ボロボロですので、とりあえず今週末はのんびりしたいと思います。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎探しています⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、6063s、ビス付きサッシ、アルミダライ粉、セパ(C2600、C2680)、鉄新断(ポンチなら最良)、上鉛(鉛管、板鉛など)ダイス鋼(SKD61、SDK11など)、ネオジム磁石、砲金各種、亜鉛滓(多量案件のみ)、亜鉛金型
上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
(お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com
銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り・回収。
少量のお持ち込み歓迎!回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可