相場情報

トップ >  相場情報 > 2/13 詐欺事件

相場情報

2/13 詐欺事件

2023/02/13 相場情報

LME銅建値計算値 122万 NY銅建値計算値 123

LME銅セツル  8905ドル(-48.5ドル)

LMEカーブ   8857.5ドル(-125ドル)

LMEアルミ   2435ドル(+10.5ドル)

LMEニッケル  27710ドル(+660ドル)

LME亜鉛    3119ドル(-61ドル)

LME鉛        2096ドル(-34ドル)

TTS          132.71円(7銭円安)  

原油     79.72ドル(+1.66$/b1bl)

銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。

おはよう御座います。

ものすごい詐欺のニュース

銅の在庫を買い占めてみたりしていた大手商社トラフィグラが詐欺にあった様子です。

ブルームバーグより

資源商社トラフィグラ、ニッケル取引で詐欺被害-5億ドル超の損失も

Nickel is a popular metal with fraudsters due to its high value.
Nickel is a popular metal with fraudsters due to its high value. Photographer: Kirill Kudryavtsev/Getty Images
 

シンガポールの資源商社トラフィグラ・グループで、5億ドル(約654億円)超の損失が発生する見通しだ。同社が購入したニッケルは、届いたコンテナに積まれていなかったことが発覚した。

  事情に詳しい複数の関係者によれば、トラフィグラは2カ月前に調査を開始し、組織的な詐欺の被害にあったとの判断に至った。トラフィグラも関係者情報を確認した。同社はインドの実業家プラテーク・グプタ氏、ならびに同氏と関係のあるTMTメタルズと、UDトレーディング・グループの関連会社を相手取った訴訟の手続きを開始した。

  ここ10年で急速に成長し世界有数の商社となったトラフィグラにとって、今回の事態は大きな打撃だ。ここ数年に複数の詐欺行為に見舞われている金属貿易の業界全体にとっても、あしき事例がまた一つ増えたことになる。

届いたのは大量の石材、3600万ドルで銅を購入した商品会社に詐欺被害

  トラフィグラは今回の事件を受けて5億7700万ドルの減損処理を実施。被害の一部を回収できれば、最終的な損失額はこれより少なくなる可能性がある。関係者らによれば、同グループのニッケル・コバルト取引責任者が退社する。ただトラフィグラは、今回の詐欺で同社従業員が共謀したとは考えていないと説明した。

  トラフィグラとグプタ氏の関連企業がビジネスを始めたのは少なくとも2015年にさかのぼるが、昨年に関係の見直しを始めたと関係者らは述べた。トラフィグラは既に船積みされたコンテナのニッケルを購入し、目的地に到着した時点でそれを売却していた。

  だが昨年のクリスマス直前、オランダのロッテルダム港に到着したコンテナに積まれていたのはニッケルではなく、ずっと価値の低い素材だった。

 

まじで怖い話ですね。

全部が全部立ち合いできるわけでもなく、それ相当の金額も動くことから

 

ではでは…

👇👇👇👇では、何かあればご相談下さい。👇👇👇👇👇

🌟下記商材探してます🌟 ちょくちょく変更してますので見てください(*- -)(*_ _)ペコリ

ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、アルミダライ粉、セパ(C2600、C2680)、真鍮粉、鉄新断(ポンチなら最良)、上鉛(鉛管、板鉛など)
NEW!ダイス鋼(SKD61、SDK11など)
NEW!ネオジム磁石

上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません

参上いたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com

銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り回収
少量のお持ち込み歓迎回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜   
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可

 

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

このページのトップへ