相場情報

トップ >  相場情報 > 1/27  肌感は大事です。

相場情報

1/27  肌感は大事です。

2023/01/27 相場情報

LME銅建値計算値 126万 NY銅建値計算値 126

LME銅セツル  9288.5ドル(+35ドル)

LMEカーブ   9329.5ドル(+15ドル)

LMEアルミ   2598ドル(-8ドル)

LMEニッケル  28750ドル(-5ドル)

LME亜鉛    3488ドル(-48ドル)

LME鉛        2199ドル(+51ドル)

TTS          130.27円(1円13銭円高)  

原油     81.01ドル(+0.86$/b1bl)

銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。

おはよう御座います。

上記価格より足もとは上昇しており、銅相場9400ドル近辺、為替130円回復で計算値上昇です。

よって計算値は128万あたりを推移してます。やはりじわじわ相場上昇してきてますね。何度も書きますが、中国旧正月明けからの需要増を意識した展開です。

アメリカの2022年10ー12GDPが昨日発表されて2.9%と予想を上回りましたが、起業家の肌感で今後悪くなるのを感じているアメリカ企業が、人員削減を発表し出したのが12月ごろが最初で、足もともどんどん人員削減を発表していますので、今度の1ー3月は多少悪化するでしょう。

マイルドリセッションで持ち堪えれるかは今後次第です。

ちなみに日本の1ー3月は、中国の回復が無ければ無茶苦茶悪くなってくると思っています。(日本の10ー12はアメリカと一緒で良かった印象)

起業家の肌感ってやつです(笑)

アメリカの利上げから景気が冷え始め、需要も冷えはじめているのがヒシヒシと伝わります。

たのみの中国も、コロナ集団免疫ができてからどうなるかですので、もう少し時間かかりそうですし…

よって、回復は半年先ですかね😆

銅系がメーカー様へ入りづらくなってますので、相場上昇時でも上がりづらい環境が続きます。あと、旧正月はあと一週間ぐらいです。

さてどうなるかな。

頑張ります。

👇👇👇👇では、何かあればご相談下さい。👇👇👇👇👇

🌟下記商材探してます🌟 ちょくちょく変更してますので見てください(*- -)(*_ _)ペコリ

ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、アルミダライ粉、セパ(C2600、C2680)、真鍮粉、鉄新断(ポンチなら最良)

NEW!上鉛(鉛管、板鉛など)、
NEW!ダイス鋼(SKD61、SDK11など)

上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません

https://line.me/R/ti/p/%40292jttcu

参上いたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com

銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り回収
少量のお持ち込み歓迎回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜   
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

このページのトップへ