1/19 記事をみて滑稽すぎる
LME銅建値計算値 129万 NY銅建値計算値 127万
LME銅セツル 9436ドル(+322ドル)
LMEカーブ 9323.5ドル(+36.5ドル)
LMEアルミ 2636ドル(+73.5ドル)
LMEニッケル 27510ドル(+760ドル)
LME亜鉛 3415ドル(+129ドル)
LME鉛 2218ドル(-23ドル)
TTS 132.04円(2円58銭円安)
原油 79.48ドル(-0.70$/b1bl)
銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。
おはようございます。
決定会合の結果にて為替は131円台まで円安進行しましたが、案の定長続きはしませんでした。市場はどのみち日銀の政策転換を見越しております。
さて黒田さんの任期中にどこまで転換をやれるのでしょうか。
次の日銀総裁の成り手が今の所誰になるのかわかりませんが、火中の栗を拾わせる訳にはいかないはずで、ある程度は転換しないといけないと思っていると思ってます。(思っていると思っているって書くとちょっと前の環境大臣みたいですね…”(-“”-)”)
よって次の日銀政策決定会合が開催される3/9〜10は大荒れになると思い、そのころには為替が125円割っていることでしょう。
さて、銅相場は瞬間最大風速で9600ドル付近まで上昇し、TTSの最大値を掛けると建値131万まで上昇しました。
しかしながら、上記で書いた通り為替は円高に振れ、そして銅相場は落ち着きをみせておりますので足もとの計算値としては125~126万付近であります
たぶん今日改定することでしょう。
名阪国道にて産業廃棄物運搬車両の検問
産廃運搬車の路上検査実施 三重・奈良両県が名張市安部田の国道で
5843
【検査場所に誘導したトラックを調べる職員ら=名張市安部田で】
三重・奈良両県による産業廃棄物運搬車両の路上検査が1月17日、県境に近い名張市安部田の国道165号沿いであった。
三重県廃棄物監視・指導課によると、産業廃棄物の不法投棄防止などを目的に2018年から両県で合同検査を行っており、今回で3回目。三重県内では年間40から50件、計約1000トンの不法投棄が発生しており、県外から運び込まれるケースがあるという。
この日は同課や奈良県の職員ら約30人が集まり、名張署の協力で検査を実施。産業廃棄物運搬車両と思われるトラックを警察官が国道沿いの駐車場に誘導し、検査票を手にした職員が積載物や車両表示などを調べた。燃料の抜き取り検査もあり、脱税目的で灯油や重油を混ぜた「不正軽油」の使用がないかもチェックした。
1時間30分の検査で車両計4台を調べたが、産業廃棄物を運搬中の車両はなく、不正軽油の使用もなかった。検査にあたった同課の池田克弥課長補佐は「県内への不法投棄がなかなか減らない状況がある。こういった検査を通じて、少しでも減らしていきたい」と話した。
読んで(見て)頂ければわかりますが、画像が明るすぎるということは日中に検問しているということでしょうか??
日中に不法投棄しに行くバカはそうそう居ないような気がしますが、いかがでしょうか?
あと、30人で1.5時間で4台って…
90分÷4=22.5分
それを30人ですよ!30人!!
本当にやる気があるように思えませんが(笑)
やる気の無さが、不法投棄を助長しているようにも思えて滑稽であります。
あの辺りはゴミだらけです。もうちょっとちゃんとやったほうがいいと思いますよ。
行ってきます。
👇👇👇👇では、何かあればご相談下さい。👇👇👇👇👇
🌟下記商材探してます🌟 ちょくちょく変更してますので見てください(*- -)(*_ _)ペコリ
ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、アルミダライ粉、セパ(C2600、C2680)、真鍮粉、鉄新断(ポンチなら最良)
NEW!上鉛(鉛管、板鉛など)、
NEW!ダイス鋼(SKD61、SDK11など)
上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
(お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません)
https://line.me/R/ti/p/%40292jttcu
参上いたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com
銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り・回収。
少量のお持ち込み歓迎!回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可