3/10 プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案
LME銅建値計算値 102万 NY銅建値計算値 101万
LME銅セツル 8995ドル(+2.5ドル)
⤴⤴⤴⤴⤵⤴⤴⤴⤵⤴⤵⤴
LMEカーブ 8779.5ドル(-219ドル)
⤴⤴⤴⤴⤵⤵⤴⤵⤵⤵⤴⤵
LMEアルミ 2141ドル(-11.5ドル)
⤴⤵⤴⤴⤵⤵⤴⤵⤵⤴⤵⤵
LMEニッケル 15907ドル(̟-208ドル)
⤴⤵⤴⤴⤵⤴⤵⤵⤵⤴⤵⤵
LME亜鉛 2735ドル(-7.5ドル)
⤴⤵⤵⤴⤵⤵⤵⤴⤵⤴⤵⤵
LME鉛 1956ドル(-27ドル)
⤴⤵⤵⤴⤵⤵⤵⤵⤵⤴⤵⤵
TTS 109.37円(47銭円安)
原油 64.01ドル(bbl)-1.04
銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。
おはようございます!
銅相場は8800ドルを挟んだ値動きです。
これぐらいの相場であれば御の字であり、8000ドルを割るあたりまでは致し方ないと寛大な気持ちで生活しないと病気になります(笑)
そんな相場です。
昨日、国内もろもろの経済指標が出ておりましたが4Qは少々落ちてきているような気がします。工作機械受注は外需での増加が寄与して良好ですが、家計調査や消費支出、GDPなどは良くないですね…
国内は今のところ足踏みで、ワクチンが効いてきたら復活する感じでしょうか。
そんなワクチンも日本人は打たないという人もいるので、政府はやる気がないみたいですが海外みたいにグリーンカードも1つの選択枠として考えるべきと思えますがどうでしょう?
やはり経済をちゃんと回すために、打った人と打たなかった人は分けるべきじゃないでしょうか?
賛否両論ですね。
プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律案を少し調べてみました。
ほんの少しなんでもう少し調べたいと思いますが、見てる感じは3年前のプラスチック資源循環戦略の延長線上にあるような感じですね。
製造業者にはリサイクルしやすい製品設計への認定制度や取り組みが不十分な事業者(この事業者とは小売りやサービス業に該当)には罰則。容リ法の拡大などでしょうか。
また次回に続く…
大口のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com
銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り・回収。
少量のお持ち込み歓迎!回収はご相談ください!!
合わせて産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可















