相場情報

トップ >  相場情報 > 4/9 そろそろ冷静になって相場を見てみましょう

相場情報

4/9 そろそろ冷静になって相場を見てみましょう

2025/04/09 相場情報

銅建値計算値134万  NY銅建値計算値133

LME銅セツル  8760ドル

LMEアルミ   2366ドル

LMEニッケル  14270ドル

LME亜鉛    2612ドル

LME鉛        1857ドル

TTS          148.77円 (1円99銭円安)

LME銅在庫   213450t(+3225t)

原油    59.58ドル(-1.12ドル/bbl)

銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。

外電相場からさらに動いており、為替145円後半、銅価格8600ドルあたりで計算値131万で1万上げ余地まで下落。

日替わり相場で値段のつけようがありませんが、まともに案件もないので静かです

 

それにしても、まだまだパニック的な動きが先週から続いており頭がなかなか付いて来れませんが、脳みそが止まったままではいけないので、そろそろ冷静になって相場を見つめてみたいと思います。

何度も書きますが、瞬間最大風速は3/26の後場あたりで158万計算です。

そこからずずずいーーーーっと下がって4/7に130万となり、28万実勢値では下がっている計算

ピカ線ですとおおよそキログラムあたり250円以上の下げ、込銅も同様

ピカ線が100t、込銅が100t在庫あれば5000万の含み損(売っているわけではなので含みです)さらに、黄銅は国内向け168円下がっているので100t在庫あれば1680万の損…

僕も昨日ある程度会社在庫の含み損は計算しましたが、けっこうゾッとしますよ…(笑)

弊社の在庫はそんなに多くは無いのでまだゾッとするレベルですが、大問屋さんは相当持っている方がいらっしゃるので何億の含み損がでているのでしょうか。(何十億ってことは無いと思うけど…)

考えただけでも嫌ですが、案外ケロッとしているのかもしれませんね。

 

まー色々考えると落ち込んでくるので、頭を切り替えて昔の相場を眺めてみたら

建値130万って丁度一年前の相場ぐらいだし、さらに建値131万が2024年9月の半年前につけているし、たまたま上がったものが落ちただけじゃんと思うと、2024年の在庫と今の在庫が帳尻取れてれば損はないか?とも…

 

まだ下がる可能性はゼロではないですが、中国が生産を10%下げるとの報道もあるので瞬間では7000ドル台まで下がるかもしれませんが、着地は8000~9000ドルと予想します。

よって、落ち着いたら買いましょう!!

では、行ってきます。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎探しています⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、6063s、ビス付きサッシ、アルミダライ粉、セパ(C2600、C2680)、鉄新断(ポンチなら最良)、上鉛(鉛管、板鉛など)ダイス鋼(SKD61、SDK11など)、ネオジム磁石、砲金各種、亜鉛滓(多量案件のみ)、亜鉛金型

上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
(お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com

銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り回収
少量のお持ち込み歓迎回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜   
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可

 


このページのトップへ