相場情報

トップ >  相場情報 > 2/8 風力発電

相場情報

2/8 風力発電

2025/02/08 相場情報

銅建値計算値146万  NY銅建値計算値145

LME銅セツル  9288ドル(+123ドル)

LMEアルミ   2639.5ドル(+1.5ドル)

LMEニッケル  15575ドル(+50ドル)

LME亜鉛    2816ドル(+46ドル)

LME鉛        1981ドル(+10ドル)

TTS          152.30円(1円31銭円高) 

LME銅在庫   247625t(-1650t)

原油    71.00ドル(+0.39ドル/bbl)

銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。

おはようございます。

銅相場は先物で9400ドル台へ

一安心です

風力発電

先日の報道で、三菱井商事が500憶を超える損失を計上と報道がありました。

あれって確か、風力発電の走りのときの入札で、何箇所か三菱商事がすごく安く落とした案件だと覚えております。

ちまたではそんな価格で合うのか?という話がでていましたね。シェアとノウハウを狙って落としにいった結果こうなった訳なんでしょう。

風力発電の設備は輸入に頼っている(一部は国内生産もあると思いますが)のが現状で、為替の影響もだいぶありますが、天下の三菱商事でもいろんな要素が重なると損失がでるんだなぁ~と…

やはり新規の事業をやろうと思うとリスクは大きいですね。

 

本日、結構な雪が降っております。

本日、静岡と三河地方への引取は決行し、あとは会社回りのところだけ作業して来週へ回します。

皆さま、転ばないようにしてくださいね

 

 

では、行ってきます。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎探しています⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、6063s、ビス付きサッシ、アルミダライ粉、セパ(C2600、C2680)、鉄新断(ポンチなら最良)、上鉛(鉛管、板鉛など)ダイス鋼(SKD61、SDK11など)、ネオジム磁石、砲金各種、亜鉛滓(多量案件のみ)、亜鉛金型

上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
(お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com

銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り回収
少量のお持ち込み歓迎回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜   
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可

 


このページのトップへ