相場情報

トップ >  相場情報 > 2/4 少しづつシステムアップデート

相場情報

2/4 少しづつシステムアップデート

2025/02/04 相場情報

銅建値計算値143万  NY銅建値計算値145

LME銅セツル  8866.5ドル(-83ドル)

LMEアルミ   2584ドル(-14ドル)

LMEニッケル  14900ドル(-140ドル)

LME亜鉛    2699ドル(-12ドル)

LME鉛        1907ドル(-13ドル)

TTS          156.71円(1円28銭円安) 

LME銅在庫   255125t(-1100t)

原油    73.16ドル(+0.63ドル/bbl)

銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。

おはようございます。

関税合戦が始まり、昨日は株式市場が反応して大幅下落となりました。

関税がアメリカ国内の物価高に影響するとの思惑で、為替も1円ほどドル高へ

そして夜が明けてみると、メキシコ、カナダが交渉によって一か月延長へ

為替戻ってるし…

でも、銅相場も戻ってきているので行ってこいであります。

アルミは予想通り、裾もの横ばい、上物調整の上げとなりそうです。(まだ、全メーカーでてきておりません)

久しぶりにアルミの予想が当たって安堵しております(笑)ここ最近外しまくったので^^

 

2月は暇になるだろうと予想していますので、ごちょごちょと社内運用システムなどをいじってみようかと思っています。

まず手始めに、産廃の契約書を電子化にしましょう

事務所が燃えてもデーターは残りますし、紛失することもありません。

また、発生先(排出事業者)にもメリットはあります。

2週間ぐらいでやって、そのあとHPでもいじりましょうか

 

 

では、行ってきます。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎探しています⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、6063s、ビス付きサッシ、アルミダライ粉、セパ(C2600、C2680)、鉄新断(ポンチなら最良)、上鉛(鉛管、板鉛など)ダイス鋼(SKD61、SDK11など)、ネオジム磁石、砲金各種、亜鉛滓(多量案件のみ)、亜鉛金型

上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
(お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com

銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り回収
少量のお持ち込み歓迎回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜   
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可

 


このページのトップへ