相場情報

トップ >  相場情報 > 11/18 答え合わせ

相場情報

11/18 答え合わせ

2023/11/18 相場情報

LME銅建値計算値 128 NY銅建値計算値 130

LME銅セツル  8141ドル(-24.5ドル)

LMEカーブ   8267ドル(+47ドル)

LMEアルミ   2165ドル(-17.5ドル)

LMEニッケル  16780ドル(-10ドル)

LME亜鉛    2569ドル(-4ドル)

LME鉛        2281ドル(+12.5ドル)

TTS          151.76円(58銭円高) 

LME銅在庫 181275t(-675t)

原油    75.89ドル(+2.99$/bbl)

銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。

  おはよう御座います。

 

Q1の答え

この問題では、ワイシャツ5枚、くつ下5足ということなので、とりあえず月曜日から金曜日までの1週間は毎日変化がつけられると思うでしょう。

でも、実はこれだけの点数を持っていれば、1年以上も毎日違った格好ができるのです。

計算式は3×5×3×5×2で、答えは450通り。順列・組み合わせの問題ですから、すべてのアイテムを掛け合わせるのです。思った以上に着回せることに驚いた人も少なくないのではないでしょうか。

ただし、実際には洋服の場合は好みもありますし、お気に入りのものと、あまり袖を通さないものがあったりして、気づいたらいつも似たような格好ばかりしていることもありますよね。ですから、感覚的にこれだけの数でこんなにたくさんのバリエーションが生じるとは思えないのでしょう。

何でも計算してみなければわからないという良い例です。

早速、クローゼットの中をのぞいて手持ちの服を数えてみてください。問題は、洋服の組み合わせ方です。買い物に行くときは、その品物だけを見て買うのではなく、手持ちのものとの組み合わせを考えることが大事と、私も妻によく言われます。そうでないと、せっかくの450通りの組み合わせも全部は活かされなくなってしまい、新たに相性の良い服を買わなくてはならなくなりますよ。(答え 450日)

Q2の答え

これは数学関係者の間では非常に有名なモンティ・ホール問題といわれる問題です。名前の由来は、1970年代にアメリカで人気を誇ったゲームショー番組の司会者名です。講演会などで私はよくこの話をしますが、95%の人は選択を変えません。最初の直感を信じたいからや、2択で確率は50%だから、どちらを選んでも同じ、というのがその理由です。

ところが、変えたほうが当たる確率は2倍になるのです。答えを言うと、当たる確率は変えた場合が3分の2、変えない場合が3分の1。これについてはアメリカの学者間でも論争になり、実験の結果、証明されました。

なぜ変えると当たる確率が上がるのか。エミさんが初めにcのカップを選んだときの確率は3分の1です。そのとき選ばなかったほうが当たる確率は3分の2。これらをグループで考えると、3分の2のグループのカップ(a、b)が一つは空とわかったところで、そのグループの確率は変わらないのです。

それでもいまひとつ釈然としないようであれば、カップを10個に増やして考えてみるといいでしょう。最初に選んだときに当たる確率は10分の1、選ばなかったほうは10分の9。選ばなかった9個のカップのうち、外れのカップを順番に一つずつ開けていきます。カップ一つだけを残して。そうすると、その一つに自分が選ばなかった10分の9が集約されていることが自然とわかるはずです。(答え bに変える)

Q3の答え

そう言われても、まだ感覚的に納得できない人もいるでしょう。これは人間が物を見るときには2次元の情報としてとらえているために起こる問題です。

面積を計算すれば、円の面積は「πr2乗」ですから、直径8cmのりんごは約50cm2。直径6cmのりんご2個は約56.5cm2と、6cmのりんご2個のほうが大きくなります。薄く輪切りにしたりんごを想像すればわかりやすいでしょう。

大盛りの料理も同じ。皿の上から見ると2倍ぐらいの量に思えたとしても、実際は2×2×2で8倍もの量が盛られているのです。ですから飲食店で「制限時間以内に全部食べたらタダ。食べきれなかったら支払い」などといううたい文句があったとしても、勝負しないほうが無難です。(答え 8cmのりんご1個)

何かあればご相談下さい。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、アルミダライ粉、セパ(C260まだ0、C2680)、鉄新断(ポンチなら最良)、上鉛(鉛管、板鉛など)ダイス鋼(SKD61、SDK11など)、ネオジム磁石、砲金各種、亜鉛滓(多量案件のみ)

上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません

参上いたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com

銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り回収
少量のお持ち込み歓迎回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜   
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可

 


このページのトップへ