相場情報

トップ >  相場情報 > 11/16 国内総生産

相場情報

11/16 国内総生産

2023/11/16 相場情報

LME銅建値計算値 128 NY銅建値計算値 130

LME銅セツル  8169ドル(+88ドル)

LMEカーブ   8265.5ドル(+30.5ドル)

LMEアルミ   2205ドル(+11ドル)

LMEニッケル  17155ドル(+150ドル)

LME亜鉛    2647ドル(+108ドル)

LME鉛        2226.5ドル(+67ドル)

TTS          151.66円(1円11銭円高) 

LME銅在庫 184250t(+4925t)

原油    76.66ドル(-1.60$/bbl)

銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。

  おはよう御座います。

今日建値改定ですかね?

上記TTSより足もとの為替は円安が進んでますので、1~2万ほどあげ余地がでております。

何にしても全部高いですね。お金がいくらあったって足りません。

銅、真鍮、砲金などの銅系を10t買うとすぐ1000万です…

今後、銀行からの借り入れ時の金利も上がってくることが予想されますので、その時は仕入れ価格にも反映しないといけないんですけどねーーー

今みたいな感じだと不安ですね。どうなることやら…

総生産

やはり仕事をしていて屑の発生が悪いので肌感は間違っていませんね!日本のGDPは結構な落ち込みです。

結果はマイナス成長で-2.1%となりました。予想は-0.6で、さらに2Q(4-6月)はプラス4.5%でしたので落ち込み感が半端ないです。

やはり物価高が要因です。

アメリカも落ちてきて、EUも前からダメ、中国も不動産からダメ、日本もこれからはダメでが、ドイツは少し改善しつつあり、中国も小売り売上や鉱工業などは少し改善してきております。

日本の9月鉱工業もプラス圏ですが、たぶん自動車が戻ってきているだけでその他はさらに落ち込んでいると思います。

さて寒くなってきましたね。

秋はどこ行ったのかわかりませんが、寒暖差にやられないようにお体にお気をつけください。

 

何かあればご相談下さい。

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、アルミダライ粉、セパ(C260まだ0、C2680)、鉄新断(ポンチなら最良)、上鉛(鉛管、板鉛など)ダイス鋼(SKD61、SDK11など)、ネオジム磁石、砲金各種、亜鉛滓(多量案件のみ)

上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません

参上いたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com

銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り回収
少量のお持ち込み歓迎回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜   
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可

 


このページのトップへ