11/17 ニッケルが上がったのはフェイクニュース
LME銅建値計算値 121万 NY銅建値計算値 121万
LME銅セツル 8315ドル(-28ドル)
LMEカーブ 8293.5ドル(-83ドル)
LMEアルミ 2384ドル(-17ドル)
LMEニッケル 28555ドル(-1045ドル)
LME亜鉛 3087ドル(-58ドル)
LME鉛 2209ドル(+96.5ドル)
TTS 140.57円(1円04銭円高)
原油 85.59ドル(-1.33$/b1bl)
銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。
おはようございます。
CPIから値動きが活性化しましたが、落ち着きを見せつつあり少々下落傾向です。
ニッケルが上がった記事が日経に出てましたので引用
ステンレス鋼や電気自動車(EV)の電池材料に使うニッケルが急騰し、約半年ぶり高値を付けた。国際指標のロンドン金属取引所(LME)3カ月先物は14日に一時、1日の取引の値幅制限の上限水準である15%高まで跳ね上がった。供給障害を巡る臆測をきっかけに売り持ち高の解消を急ぐ動きが出たとみられる。流動性の低さも値動きに拍車をかけた。
ニッケル相場は14日に一時、1トン3万960ドルを付け、5月以来半年ぶりに3万㌦台に乗せた。11日終値比の上昇幅は一時4000ドル超(約15%)に達し、ロシアのウクライナ侵攻直後に供給不安が高まり急騰した3月以来の上げ幅となった。
複数の市場関係者によると、インドネシアの工場で火災があったとするSNS(交流サイト)で拡散した情報をきっかけに買いが膨らみ急速な値動きにつながったという。ただ、実際の工場火災の事実は確認されていない。「ニッケルは3月の急騰以降、取引所の流動性が大きく落ち込んでおり、急激な価格変動が起こりやすくなっている」(みずほ銀行の能見真行氏)面もある。
中国の「ゼロコロナ」政策の規制緩和への期待を巡って、銅やアルミ、すずなどニッケル以外の非鉄金属も14日に乱高下した。阪和興業の伴野純一氏は「現物の受け渡しが発生する決済期日を控えて、売り持ち高の解消を急ぐ動きも出やすかったとみられる」と指摘する。一方、世界経済の減速懸念や、けん引役が期待されていた中国の景況感の弱さなどを踏まえると「足元の上昇には実需の裏付けが乏しい」(住友商事グローバルリサーチの本間隆行氏)との指摘が多い。
SNSで嘘かくだけでこんなに上がるもんなんですかね(笑)
煽りってすごいですね( ;∀;)
では行ってきます。
👇👇👇👇では、何かあればご相談下さい。👇👇👇👇👇
🌟下記商材探してます🌟
ピカ線、ピカ線になる被覆線、ビス付プレス(10t)、アルミ合金板、セパ、上銅タフ、銅パイプ継ぎ目をちゃんと切断除去してある物。
上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
(お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません)
https://line.me/R/ti/p/%40292jttcu
参上いたします。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com
銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り・回収。
少量のお持ち込み歓迎!回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可