トップ > 

3月 9th, 2023

3/9 日韓関係が修復しつつあります。デフラグ中です。

2023/03/09 相場情報

LME銅建値計算値 126万 NY銅建値計算値 128

LME銅セツル  8810ドル(-14ドル)

LMEカーブ   8910.5ドル(+147ドル)

LMEアルミ   2288.5ドル(-24ドル)

LMEニッケル  23500ドル(-460ドル)

LME亜鉛    2990ドル(-22ドル)

LME鉛        2087ドル(-1ドル)

TTS          138.35円(1円22銭円安)  

原油     76.66ドル(-0.92$/b1bl)

銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。

おはようございます。

今日はもう相場はいいでしょう。

日韓関係

ここ数日で一気に関係修復に動いてますね。デフラグ中です。

 

個人的には、今回の政権がたまたま親日だっただけであろうと思ってますので、また政権が変われば色々と難癖がつくと思ってます。

信用してレーダー照射されたり、裏切られると腹が立つので適度な関係でいきましょう。

軍事的には北朝鮮や台湾有事のこともあるので、アメリカ様との兼ね合いも大事ですけどね。

日韓関係が戻ると結構いろんなことに影響が出るかと思います。

 

ちょっと、気になっているのが「バッテリースクラップ」

韓国はバッテリースクラップの一大輸入国です。日本からはもともと数千トンレベル(7000~8000t)で輸出しておりました。

韓国輸出が止まったのは、韓国での違法処分問題という認識ですが、日韓関係の悪化に伴う政治的な意味合いもあったと思ってます。

そんなこともあって、出ていかなくなったバッテリー国内価格は下がり、儲ける為に一部で違法解体も出てきてるので、なんなら輸出しちゃった方が日本の国土の為とも思います。(鉛精錬メーカー様とは仲良いので、あんまり書くと儲からなくなるだろがーって言われそうですが。)

ま、こんなことだけでは変わんないですけどね

 

 

デフラグとは…

ハードディスクドライブ (HDD) のようなディスク式記憶装置でファイルの生成と削除を繰り返していると、ファイルが占める領域がだんだんと分断化されてゆく。これをフラグメンテーションまたは断片化という。ファイルが断片化すると、ひとつのデータがディスクのあちこちに点在している状態になり、余分にディスクヘッドを多く動かさなければならないため、ファイルアクセスが遅くなり、またディスク装置の寿命を縮める恐れもある。空き領域が断片化すると、大きなファイルを生成するときに断片化しやすくなる。元々は、ファイルシステムがあえて断片化を許容することでデータの柔軟な管理を可能としているため、断片化は宿命といえる。

デフラグはこのような断片化された状態を整理し、ファイルや空き領域を記憶装置中で連続的に配置し直すことによってファイルアクセスの速度を向上させる可能性がある。

デフラグメンテーション処理自体も連続的な読み書き動作をディスク装置に求めるため、ディスク装置の寿命を縮める可能性がある。どの程度の断片化でデフラグを行うべきか、といった点で信頼できる実験データなどは知られておらず、おおむね経験則に基づいて実行されている。

 

段々と分断化されるんですよ。

👇👇👇👇では、何かあればご相談下さい。👇👇👇👇👇

🌟下記商材探してます🌟 ちょくちょく変更してますので見てください(*- -)(*_ _)ペコリ

ピカ線になる被覆線、印刷版、アルミ合金板、アルミダライ粉、セパ(C2600、C2680)、真鍮粉、鉄新断(ポンチなら最良)、上鉛(鉛管、板鉛など)ダイス鋼(SKD61、SDK11など)、ネオジム磁石

上記商材は、単品1t以上あればLINEの公式アカウントに画像とお問い合わせください。
お電話では商品の詳細がわかならいのでしっかりとした値段が出せません

参上いたします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com

銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り回収
少量のお持ち込み歓迎回収はご相談ください!!ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜   
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可

 

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

このページのトップへ