8/30 大阪へ
LME銅建値計算値 119万 NY銅建値計算値 117万
LME銅セツル 8315ドル(+160ドル)
LMEカーブ 8160.5ドル(+31.5ドル)
LMEアルミ 2495ドル(+52.5ドル)
LMEニッケル 21510ドル(+260ドル)
LME亜鉛 3678ドル(+56ドル)
LME鉛 1997.5ドル(+0.5ドル)
TTS 137.76円(22銭円高)
原油 93.06ドル(+0.54$/b1bl)
銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。
おはようございます。
相場
ジャクソンホールから値動きしております。
為替は138.5付近で、140円も視野に入ってきました。銅はロンドン休場ですが計算上は7900ドル付近で8000割れ。
1から2万下げ余地発生です。
物価高と為替
円安は今後も進行していくのでしょうか?最近のニュースでアメリカでハンバーガー買うと2000円以上、トイレットペーパーは一個400円と言ってましたね。
現地物価高と為替の影響で日本円に直すとインパクトありますね😆
海外旅行には行きたくても怖くていけませんね。
出張
昨日の午後から大阪へ行ってました。メーカー様と飯食って帰るというだけの出張です😊
一応、客先まわりをするようなちゃんとした出張は再来週また大阪へ行く予定です。
そんなことは置いといて、日本橋あたりに宿取ってましたので担当者様と会食後ふらふら歩いて宿に向かいましたが、ミナミの繁華街を抜けたあたりから何故か中国語がよく聞こえるようになりました。
まだ観光でたくさん来ているわけではないので、おおよそ住み着いて仕事されているんだろうと思われますが、この人数がどんどん増えている印象を受けます。
商売に対する勢いがすごく、他の店が閉まっている中煌々と電気を付けて営業されておりました
私どもスクラップ業界も然りで、正直少しあのパワーに押され気味です😆
法律の事や雇用形態も後押ししているような気がします。
負けじと頑張らないと…
近鉄ヒノトリで帰ります
では行ってきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com
銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り・回収。
少量のお持ち込み歓迎!回収はご相談ください!!
ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可