8/27 ジャクソンホールからの下落
LME銅建値計算値 119万 NY銅建値計算値 117万
LME銅セツル 8315ドル(+160ドル)
LMEカーブ 8160.5ドル(+31.5ドル)
LMEアルミ 2495ドル(+52.5ドル)
LMEニッケル 21510ドル(+260ドル)
LME亜鉛 3678ドル(+56ドル)
LME鉛 1997.5ドル(+0.5ドル)
TTS 137.76円(22銭円高)
原油 93.06ドル(+0.54$/b1bl)
銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。
おはようございます。
相場
夕方ぐらいから上がり始めておりましたが、22:00からのジャクソンホールでの発言からいっきにトーンダウン⤵⤵⤵⤵⤵⤵
8300ドルから足もと8160ドル近辺
もちろん為替は22:00の時点からみると1円程度円安進行。
行って来いか?
脱炭素
JFE岡山にて高炉1基を大型電炉へ
時代は電炉の方向ですね。やはり、高炉でのCO2削減はなかなか難しいということでしょうか。
電炉での自動車向け高級鋼の製造はなかなか難しいとのことですので、ここの技術勝負になっていくのかもしれません。神戸製鋼も電炉での高級鋼製造を検討していると記事にも載ってました
となると、電炉のほうがおおくなってきますね。全体の脱酸材って使用量どうなるんですかね?
気になります。
やはり時代は電気自動車?
カリフォルニア州にて2026~2035年にかけて段階的にガソリン車の販売を禁止するとの報道です。
そんな1州ごときがと思いましたが、記事によると全米の新車市場の12%をカリフォルニアが占めるそうです😅
らさに同州の人口は日本の三分の一程度だが、新車販売台数は日本の半分程度に相当する市場とのこと…
やはり部品点数が減るのは致し方ないんですね…
でも中国の電力不足の映像を見ているとほんとに大丈夫なのかな?って思います。
電力不足からの銅アルミへの影響の記事がロイターに載ってました。
25日 ロイター] – オーストラリアの銀行大手ANZは25日のアナリストリポートで、中国で電力不足が銅とアルミニウムのさらなる需要増大につながると分析した。
中国の中央政府は元々送配電への投資増強を計画していたが、今月に熱波と水不足で深刻な電力不足に見舞われた四川省のような事例が相次ぎ、中国全土で再生可能エネルギープロジェクトの促進が急務になっていると指摘。
銅は太陽光や風力の電力にも使われるため、リポートによると、銅線の取り換え需要だけでなく、太陽光パネルでの需要なども高まっている。中国が2025年までに1200ギガワットの再生可能エネルギー供給に向けたインフラ設置を推進しているため、銅需要はさらに300万トン必要になると予想。今年の中国の銅需要については2.2%増から3.6%増に予測を上方修正し、来年は6.5%増を見込んだ。銅市場の需給は不足が続くとみている。
リポートはアルミについても、国内の人口の多い地域に再生エネルギーを届けるための超高圧線に投資が必要なことが大きな追い風だと指摘。中国で消費されるアルミの12%超が電線向けだとした。今年のアルミ需要予測を2.6%増から3.1%増に上方修正し、来年を4%増とした。需給の不足が拡大し、アルミ価格がさらに押し上げられるとも予想した。
では行ってきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com
銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り・回収。
少量のお持ち込み歓迎!回収はご相談ください!!
ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可