トップ > 

8月 23rd, 2022

8/23 流動性のわな

2022/08/23 相場情報

LME銅建値計算値 115万 NY銅建値計算値 115

LME銅セツル  8041ドル(-10ドル)

LMEカーブ   8027ドル(-51.5ドル)

LMEアルミ   2387.5ドル(+11.5ドル)

LMEニッケル  21575ドル(-275ドル)

LME亜鉛    3550ドル(+18ドル)

LME鉛        2032ドル(-38ドル)

TTS          137.17円(14銭円高)  

原油     90.36ドル(-0.41$/bbl)

銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。

おはようございます。

 

相場変わらずです。

 

昨日も書きましたが中国がさらに利下げしたことによってドル元は動いております。よって、中国向けの商材は元安の影響は多少ありそうな感じです。

流動性のわな

先の為替の話もそうですが、金利を引き下げてもちっとも経済の下支えになっていない状況であるとの報道がでてます。

流動性のわなです。

数か月前に中国人バイヤーと話していたことを思い出しました。現地では銀行が融資をしたいのだが、みな投資する先がなく借りてがいないとのこと。

たのみの不動産もあんな感じであるし、コロナで人流抑制も効いているからやることがない。

だいたいこういった流れの時は預金に回りますね。日本と一緒です。

まだまだ燻りは収まりそうにありませんね。

 

よって、考えれば考えるほど今の銅価格って高いんじゃないかと思う一方、脱炭素やコストの問題で、もはや下がらないんじゃないかとも思うところもあります。

仕事を始めたのが建値20万ぐらいの時、リーマンの時に100万以上していた建値も30万となり、そういった経験をしているとどうしても下目に見たくなります。

 

ぴよったら負けですかね(^^)/

 

では行ってきます。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com

銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り回収
少量のお持ち込み歓迎回収はご相談ください!!
ご一緒に産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜   
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可

 

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

このページのトップへ