10/28 金属相場は調整中
LME銅建値計算値 117万 NY銅建値計算値 114万
LME銅セツル 9849.5ドル(-138.5ドル)
⤴⤵⤴⤵⤵⤵⤴⤵
LMEカーブ 9548ドル(-240.5ドル)
⤴⤵⤵⤴⤵⤵⤴⤵
LMEアルミ 2831ドル(-86ドル)
⤴⤴⤵⤵⤵⤵⤵⤵
LMEニッケル 19850ドル(-645ドル)
⤴⤴⤴⤵⤴⤵⤵⤵
LME亜鉛 3385.5ドル(-70.5ドル)
⤴⤴⤵⤵⤴⤵⤴⤵
LME鉛 2430ドル(-15.5ドル)
⤴⤴⤵⤵⤴⤴⤴⤵
TTS 115.12円(29銭円安)
原油 82.66ドル(bbl)-1.99
銅・アルミ・ステンレス・特殊金属・電線・真鍮・砲金などの非鉄金属が好物です!!
お持ち込み・お引き取りのご相談お待ちしております。
おはようございます。
銅の現物価格は9850ドルほどですが、バックは250ドルあります。
真っ当な銅の価格としては9500ドルあたりとみたいですが、なかなかその相場では荷物が買えませんね。
そのうちにはコンタンゴになるので300ドルほど剥がれ落ちるんですけどねぇ~
・直近10日間での金属価格推移
とりあえず訳わからない建値を付けた19日朝の外電から比較してみましょう。
LME銅価格 19日朝セツル10500 本日9850 差650ドル 6%ちょい下落
NYカーブ 19日朝セツル10196 本日9550 差646ドル 6%ちょい下落
アルミ 19日朝セツル3180 本日2830 差350ドル 11%程度下落
ニッケル 19日朝セツル20215 本日19850 差365ドル 2%程度下落
亜鉛 19日朝セツル3815 本日3385 差430ドル 11%程度下落
分母が大きいために銅の下落ばっかり目が行きがちですが、アルミと亜鉛の下落幅がえらいことです( ゚Д゚)
よってN社も高値961円から足元853円と108円下落 (11%ちょい下落)
こう見ると11月はアルミ上物下げになりますね。早く売らねば
では行ってきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
数量の多い場合のお問い合わせはメールで宜しくお願い致します。yamauchi@yamauchikinzoku.com
銅・アルミ・ステンレス・電線・真鍮・砲金・鉄・特殊金属その他いろいろ金属買い取り・回収。
少量のお持ち込み歓迎!回収はご相談ください!!
合わせて産業廃棄物収集運搬・処分可能です!
産業廃棄物収集運搬 産業廃棄物特管収集運搬 愛知・三重・岐阜
産業廃棄物中間処理 圧縮・選別許可
バックナンバーはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓