作業事例

トップ >  作業事例

作業事例

名古屋市港区にて倉庫内の片付けと処分作業

2017/07/12 作業事例

今回の作業報告は、港区で工場の移転に伴う工場内の備品や機材および事務所内の机などの搬出と廃棄ご依頼です。

 

二階建てで500坪ぐらいの工場と事務所が併設されていて画像が少ないですがざっとこんな感じの内部でした。

 
 

 

食品関係の会社様で大きな冷蔵庫が工場内に何個もありまだ冷蔵庫内が凍っているところも・・・

 

えっちらほっちら搬出と運送で5日間にて作業完了です!

トータル運送台数 36台

関わった作業者数 12人

 

ビフォーアフターがこんな感じです。

   

こんな感じ

こんな感じも

 

6日間の予定でしたが、トラックの配車などのが順調にいき5日間にて作業完了できました。

 

 


東海市にて産業廃棄物の撤去および収集運搬作業

2017/05/31 作業事例

今回の作業報告は、ご新規にてお問い合わせ頂いた会社様で何年も置いてあった断熱材の撤去と回収、処分のご相談受けお見積りに伺いました。

 

下見をしてみると結構な量が山積みとなっており・・・

 

まず一番最初の感想は・・・一筋縄ではいかんぜよ

こんな感じや

このような感じ

 

写真ではわかりずらいですが(他の所にも置いてあるので)ざっくり見積もって   250㎥~ 300㎥ぐらいでしょうか。

 

とりあえず写真を撮って会社へ戻り頭の中でイメージ作業です。

 

「とりあえずお客様にご満足して頂けるように気をつけることを重点的に考えます」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・安全に作業する

・迅速に作業する

・お客様もお仕事中なので邪魔にならないように注意する

・できるだけお値打ちにするために削れるところは削る

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

見積もりも無事ご理解頂き作業当日

 

とりあえず工期は二日間で、重機と大型ダンプを回送してピストン輸送です。

お手伝い頂けるお仲間さんたちを巻き込んでえっちらほっちら運んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二日間まるまるかかって綺麗になりました。

 


直管LED蛍光灯を障害者の就労支援として解体リサイクルやってます!

2017/05/29 作業事例

直管LED蛍光灯を障害者の就労支援として解体リサイクルやってます!

弊社提携先にて障害者への就労支援の一貫で国内解体とリサイクルを行っております。最近、初期のLED蛍光灯から最新のLED蛍光灯へご変更される現場が増えており取り替えて発生する廃棄直管LED蛍光灯を国内解体、処理致します。解体作業を伴いますので、ある程度綺麗にお持ち込み頂く必要がございます。また物量があればお引き取りなどの対応も致します。

 

電気業者様などからのご相談をお待ちしております!

一部対応できない物もございますのでサンプルが必要となります。

      

 

中に入っている基板

 

中に入っている基板と電線

解体後のアルミ屑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


C1100タフピッチ銅の切断作業

2017/04/26 作業事例

1.5m程度で厚さが1cmほどのC1100タフピッチ銅が入荷し、メーカー納入するインサイズに切断作業中です。弊社で何十年も活躍しているシャーリングマシーンにて弊社工場長が頑張っております!この作業もなれないと非常に危険で跳ねて飛んできたり集中していないと指落としたりします・・・(怖いですね)同業者のかたで何人も指のない人がいるのはそのためです(昔違ったご商売をされていた訳ではありません(笑))弊社ではこの据え置きシャーリングマシンのほかに移動できるシャーリングを2台所持しております。また、プラズマ切断機なども所持しているので長いものは切って切って切りまくります!こういった長いものもお持ち込みお待ちしております。

 


パチンコ屋さんのメダル選別中

2016/12/09 作業事例

パチンコ屋さんから出てくるメダルの選別中です。パチンコ屋さんやらゲームセンターやらで使用しているメダルですが、いろいろ種類があります。真鍮、真鍮メッキ、ステンレス、丹入(亜鉛)、洋白、真鍮とステンレスのバイメダル、鉄がサンドしてある物(磁性あり)全部混ざると大変です。今回はメッキの真鍮がメインでステンレスが混じっております。←これもまた選別が大変です。相当な時間と労力、技術、忍耐が必要で職人技です。


耐熱鋼インサイズまで切断中!

2016/12/03 作業事例

5mほどある耐熱鋼をプラズマ切断機にてメーカーインサイズまで切断中です。今は外が寒いので作業は心地いいですが、夏は最悪です・・・今回はSus310とSus316がメインでした。長くても買取り可能です。(切断賃は頂きます)お問い合わせお待ちしております。
dsc_0200 dsc_0198


ヤマウチ金属から真鍮ダライ粉のバラ出荷風景

2016/09/12 作業事例

IMG_20160830_111246

弊社から真鍮削り粉を出荷すある直前の画像です。今回は増トントラックにバラ積みにて約13t積み込み致しました。メーカー様まで濡れないように厳重に配送をお願い致しました。この真鍮スクラップですが、真鍮ならなんでも言い訳ではなくC3604相当品が基本系となります。最近は鉛レス黄銅や低鉛黄銅カドミレスなど様々な仕様が増えてきており、ややこしくなってきております。ややこしくなってきているのは真鍮だけではありませんが…真鍮の粉だけではなくいろいろな粉にも対応しておりますので、お問い合わせ、お持込、お引き取り以来お待ちしております。


高速カッターでインサイズまで切断中!

2016/08/18 作業事例

IMG_20160805_132519[1]

肉厚の砲金屑をメーカーインサイズまで高速カッターにて切断しております。長いままですと、メーカー様での使用が難しいためです。通常シャーリングなどでの切断が危険な場合高速カッターやプラズマ切断機などで作業いたします。ちょいと手間がかかるので多少安くなってしまいますがご了承ください。


アルミダライ粉の積み込み風景

2016/08/05 作業事例

IMG_20160805_132407[1]

金属切削加工会社様から排出されるアルミ切粉(通称ダライ粉)の積み込み作業です。バラ積みで保管してある荷物をショベルですくってダンプトラックへ積み込みを行っております。この4tリフトですが、3段マストでなんと5mまで上がります。なので積み込みチョー楽ちんです。「早く積み込みができる=経費削減→高価買取です!」とくにアルミダライ粉欲しております。同業者様や切削加工会社様のお問い合わせお持込お待ちしております!

 


アルミ63Sビス付き積み込み風景

2016/07/26 作業事例

IMG_20160726_085933

弊社でプレス加工したアルミのビス付きなどをメーカー様まで納入するために積み込みしております。1回の積み込み量はできるだけ積載いっぱいまで積むようにしております。数日後には溶けてインゴットになっており、こうやって金属のリサイクルの一端を担っております。


« 前のページ - 次のページ »

このページのトップへ